
手動シャッター新規取付工事
手動シャッターとしては最大に近い大きさですが、初期の調整を丁寧に行うことで女性でも軽い力で開け閉めができ防犯対策としても使用できるため広く使われているタイプのシャッターです。
設置して数年経過しているものでも修理・調整を行うことで軽さが格段に変わります。
大手メーカーさんから断られたものでも弊社では対応させていただきますので気軽にご相談下さい。
上部巻取り機構一式交換工事
(開閉機・ブラケット・巻取りシャフト・スラット・水圧解放装置)
耐用年数の超過による
部品の劣化(錆・腐食・金属疲労)が酷くなると
異常音や止まる位置が変わるなど変化が現れます。
そこまでなると部品の交換が必須となりますが、
定期的な点検・メンテナンスをすると
確実にシャッター自体の寿命が
延ばせる為おすすめしております。
さまざまな工事にも対応しておりますので
是非一度お問い合わせ下さい

車庫のオーバースライダーを施工しました。
天井が低い車庫でも取付ができます
外観も高級感があり素敵な家の顔になりそうです!

いまお使いのシャッターでお困りごとはございませんか?
安心価格で現地調査から施工・修繕まで承っております。
現在、燈建具でともに働く仲間を募集してます。興味のある方は是非ご応募お待ちしております。
シャッター・ドア修繕のお見積りは基本的に無料で対応させていただきますので気軽にお問い合わせ下さい(^^)
燈建具は、シャッターの施工・修理・メンテナンスを中心に、
ドア修繕や造船所設備工事まで幅広く対応。
商業施設・工場・倉庫・店舗など、
さまざまな現場で確かな技術を提供しています。
全メーカーのシャッターに対応し、スピーディーかつ丁寧な施工を実現。
広島を拠点に、中国・四国エリアまで柔軟に対応し、安心と信頼をお届けします。
よろしくお願いします。
![]()
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
